Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
727の金さん
オーナーへメッセージ

2010年03月16日

佛画掛軸

金さんの『727・西毛ギフト』では、
過日、彼岸を控えて、「佛画掛軸の展示予約会」
を開催したところ、多数の予約を戴き、
誠にありがとうございました。
『佛画掛軸』は、「どこで購入できるか?」
「高価なのではないか?」といったお客様が多く、
潜在的に購入希望のあったお客様が多数
見られたようでした。
一番人気は『聖観音像』で、ついで『阿弥陀三尊像』、
『雲上観音増』の順でした。



Posted by 727の金さん at 16:52│Comments(4)
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。

昭和24歳=昭和24年生まれです(笑)。

暦還りしちゃいました・・・・・
Posted by 昭和24歳昭和24歳 at 2010年03月16日 18:28
<隠れ家発見>
http://g3s.gunmablog.net/e35644.html
友だち村「晴」は女将さん一人で賄われる↑のような酒房です。
「晴」の酒は「越州」です。女将は元給食のおばさんで、料理は美味しいです。メニューは少ないですけど(笑)。

僕のホームグラウンドは↓です(笑)。

<いろりの日>
http://www.gunmablog.net/admin/entry.php

その名も「いろり」です。
こちらでは昨年より「いろりの日」を定例でやっております。まあ、盛況ではありません(汗)。
今月も月末あたりに予定してます。何せ僕の勝手な都合ですから(笑)。
「いろり」の酒の銘柄は訊いたことがありません。料理は田舎料理で、美味しいです。メニューは豊富。

さて、どちらがお気に入りでしょうか?
Posted by 昭和24歳昭和24歳 at 2010年03月18日 10:17
昭和24歳さん
「いろり」は末広町の「いろり」ですか?
聴いた事のない銘柄より「越州」のほうが
美味でしょうか?
それに、料理が美味ならいいですね!
今度是非ご案内下さい。
金さんは、木~土が好都合ですが、
4月の中旬までは、チョッと多忙につき、
その後にお会いしたいですね。
Posted by 727の金さん at 2010年03月18日 14:30
>「いろり」は末広町の「いろり」ですか?

ご案内でしたか・・・・・

では、友だち村「晴」(はる)で、御一献。
Posted by 昭和24歳昭和24歳 at 2010年03月18日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佛画掛軸
    コメント(4)