2010年03月24日
金さんは『爺さん』だ!
金さんは、最近『おじさん』と呼ばれたことに、ショックを受けている。
金さんは、小さな店と某施設の管理をしているので、
いろいろな「呼び方」をされている。
なんといっても、多いのは『金井さん』、『社長(一応社長です)』
『管理人さん』で『金さん』と呼んでいた友人たちは
今は『ジー』です。
ところが、某施設の利用者で、若い女性と65歳位の男性に
『おじさん』と呼ばれてしまった。
若い女性からはともかく、65歳位の男性から『おじさん』は
どうも・・・・、確かに『おじさん』です。
孫の通う保育園の園児たちからは『おジーちゃ~ん』・・・
これが一番。金さんは『爺さん』だ!
金さんは、小さな店と某施設の管理をしているので、
いろいろな「呼び方」をされている。
なんといっても、多いのは『金井さん』、『社長(一応社長です)』
『管理人さん』で『金さん』と呼んでいた友人たちは
今は『ジー』です。
ところが、某施設の利用者で、若い女性と65歳位の男性に
『おじさん』と呼ばれてしまった。
若い女性からはともかく、65歳位の男性から『おじさん』は
どうも・・・・、確かに『おじさん』です。
孫の通う保育園の園児たちからは『おジーちゃ~ん』・・・
これが一番。金さんは『爺さん』だ!
Posted by 727の金さん at 11:21│Comments(1)
この記事へのコメント
僕には娘たちの子どもが5人いるのですが・・・・・・
「おじいちゃん」とは呼ばせません。
彼らは「パパ」と呼んでます。
保育園にときどき迎えに行くと保母さんが・・・・・・
「今日はおじいちゃんがお迎え、良かったね」
とか言うのですが・・・・・
次女の息子は、「ええっ」と笑いながら僕を指さすのです・・・・・
「おじいちゃんだって、パパ!!」
って(笑)。
「パパはおじいちゃんじゃあないもんね。
だって、パパはママのパパだもんね・・・・・
だから、パパだよ」
なんか変ですね(笑)。
「おじいちゃん」とは呼ばせません。
彼らは「パパ」と呼んでます。
保育園にときどき迎えに行くと保母さんが・・・・・・
「今日はおじいちゃんがお迎え、良かったね」
とか言うのですが・・・・・
次女の息子は、「ええっ」と笑いながら僕を指さすのです・・・・・
「おじいちゃんだって、パパ!!」
って(笑)。
「パパはおじいちゃんじゃあないもんね。
だって、パパはママのパパだもんね・・・・・
だから、パパだよ」
なんか変ですね(笑)。
Posted by 昭和24歳
at 2010年03月24日 14:43
